食事」カテゴリーアーカイブ

ダウンタウンディズニーとホテル周辺を散策[ベガス・ロス旅行記19]


アナハイムに移動してきて一日目、もう午後遅い時間なので本日はインパークしない。
明日からの4デイパスを受取りにミッキーネットのオフィスがあるディズニーランドホテルに向かう。
今日から泊まるキングスイン・アナハイムの並びにはすぐの所にアナハイム・ガーデンウォークというショッピングモールが有り、その中を通って向かう事にする。
約8年前に来たときにも立ち寄って、その頃も閑散としていていつまでもつのか不安なモールだったが、相変わらず閑散としている。空のテナントも目立ち、田舎のシャッター商店街の様相。しかし、レストランだけは夕方のディナータイム以降は人々がやってきて混雑するらしい。

ガーデンウォークを抜けてダウンタウンディズニーに入る手前にディズニーのバスターミナル(Disneyland Resort Transportation Center)が有り、その一角にART(バス)のパスを販売している自販機があったので、本日から使える5日間パスを購入しておいた。通称ART(Anaheim Resort Transportation)と呼ばれるバスは観光客向けにアナハイムの各ホテルとディズニーパークを結ぶいくつもの路線を走っていて、これを使えば手軽にパークとホテルを行き来出来るようになっている。徒歩ではちょっと距離があるホテルに泊まっていて車が無い者にとっては利用価値大のバスだ。
パスはここ以外でも各ホテルのフロント等でも販売している様だ。券種は1デイ、3デイ、5デイと揃っている。運行時間はパーク開園の1時間前(マジックモーニングなどのアーリーエントリーにももちろん対応)から最終閉園時間の30分後まで(実際には1時間後くらいまで走ってた)で、運行間隔は20分毎。20分毎というのは間隔が開きすぎな気もするが、私達が泊まっているホテルの場合、近くのバス停に複数の路線が停車し、いずれもディズニーに向かうため、5分間隔くらいで出ている感じで利用が出来た。一つの路線しか利用出来ない場所だと利便性はかなり落ちるかもしれない。(場所によってはART以外にOCTAという市バスを利用出来る場合もあるし、ARTとOCTAは共通のバス停を使っていたりもする)

アナハイムバス停

バス停。ART以外のバスと共通の停留所も多い。

インパークしない場合でもダウンタウンディズニーに入る場合にはセキュリティチェックを通過しなければならない。アメリカのテーマパークでのセキュリティチェックは日本のディズニーとは比較にならない厳しさで、大凡飛行機に乗るときと同じ。金属探知も受けるし、バッグは全てのポケットを奥の奥まで調べられる。アメリカ人はこれを避ける為に手ブラで行く工夫をしている人も多い。(何故か衣類に付いているポケットはノーチェックで調べられないが、ウェストポーチ等はバッグと見なされる。金属探知機は全員通る必要があるので、金属類はポケットから出してトレーに乗せて通過する必要はある)
日本人旅行者はまず完全な手ブラでインパークする様な事は出来ないと思うが、極力荷物をコンパクトにして、金属類を纏めておくなど、スムースに通過する工夫はしておいた方がいい。
もちろん対応する検査員とゲートの数も日本よりも多いので、チェックの厳しさの割には時間がかからず通過できる印象。(朝の開園時間前後は驚くほどの混雑になってるが、その分検査員も増員されている為か、意外に列は早く進んで行く)

ダウンタウンディズニーを通過し、ディズニーランドホテルのミッキーネットデスクでパークチケットを受領。パスをミッキーネットで購入したのは、何処で買うよりも安かったから。
今回、旅行を計画した時点でパークチケットの値上げが発表されていて、旅行は値上げ後だったのだが、値上げ前にミッキーネットで購入しておけば実際に使用するのが値上げ後でも、値上げ前の値段でOKだった。

パスを受け取って、ダウンタウンディズニーにあるディズニー・ピントレーダース(ピンバッジの専門店)やワールドオブディズニー(大きなディズニーショップ)等を覗き、ARTに乗ってホテル方面へ戻った。

ARTはホテルの側にあるCVS(ドラッグストア)の前で降車するので、ここで水やジュース等、ホテルで飲む飲料と多少のスナック類を買った。ディズニーからの帰りのARTは毎回ここで降りるので、足りなければその都度買えばいいと考え、控え目に。
このCVSはディズニーランドの入り口があるハーバーブルバードと泊まっているホテルのあるウエスト・カテラアベニューが交わる交差点にあるのだが、この交差点は角3箇所がドラックストアとコンビニだ。(CVS、ウォルグリーン、セブンイレブン)
交差点はホテルから徒歩1分程なので。何か買い忘れたとしても困ることはない。

本日の夕食はホテルから徒歩3分程のチーズケーキファクトリー(ガーデンウォーク入り口にある)で。チーズケーキファクトリーはワイキキをはじめ、ラスベガス等、全米にあるチェーン店だが、何処でも安心して利用出来るレストランだ。(サービス面と味で)
私達が食事を始めた時にはテーブルがいくつか空いていたが、帰る頃には満席で、外には席を待つ人が溢れていた。やはり閑散としたガーデンウォークもレストランだけは人気があるようだ。周囲にあるカリフォルニアピザキッチンやババガンプシュリンプなんかもどんどんお客が入っていた。(ガーデンウォークにはこれら以外に中華で有名なP.F. Chang’sもある)

チーズケーキファクトリー

チーズケーキファクトリーでは2種類をチョイス出来るFACTORY COMBINATIONSというメニューが好き。CRUSTED SALMONとSTEAK DIANEをチョイスすれば肉と魚を頂ける。

ホテルに戻り、夜のプールへ。
アメリカの観光地にあるホテル(モーテル)はかなり安い所でも必ずプールがある印象で、しかもどこも温水プールになっている。(アメリカのプールで水が冷たいと感じたことがない)
なので快適なのだが、注意すべきはかなり深い部分を持つプールが多い事。慣れていないフィート表示で気が付きにくいが、プールの底が急なスロープになっていて、突然水深が2メートル以上なんてことがある。ここキングスインのプールがまさにそれだった。小さなモーテルのプールには当然監視員などいないので、子供を遊ばせるときには絶対に目を離さないことと、必ず大人も一緒に入って、プール全体の状態を確かめた方がいい。

キングスインアナハイム

キングスインアナハイムのプールはジャグジーも付いてる。ルームキーを使って入ることが出来るようになっている。タオル類は部屋から持参する必要がある。

明日からはいよいよディズニーパーク。我々の購入した4デイパスはディズニーランドとディズニーカリフォルニアアドベンチャーの両パークを自由に行き来出来るパークホッパー付きで、特典として指定曜日(2018年夏時点では火曜、木曜、土曜)にディズニーランドに1時間早く入れるマジックモーニングも一回付いている。(3日間パス以上か、パークホッパー付きの2日間パスに付く)
明日がマジックモーニングを使える木曜日なので、早速それを使ってディズニーランドから行く予定。

 




ユニバーサルスタジオ・ハリウッドへ[ベガス・ロス旅行記17]


ハリウッドハイランド駅からメトロのレッドラインに乗り、ユニバーサルシティ/スタジオシティ駅までは一駅の乗車。駅を降りて地上に出ればユニバーサルスタジオに向かう人々がたくさんいるだろう…と思っていたが、何故か閑散。
駅前からユニバーサルスタジオへ向かうトラム(徒歩でも行けるが上り坂なのでキツい)乗り場には待っている人が一人だけ。ガラガラのトラムに乗りユニバーサルスタジオに着いてみて、開演時間を一時間間違えていたことにやっと気付いた…。開演時間はチケットを入手した頃に調べていたのだが、それから本日までの数ヶ月の間に変更されていたようだ。数ヶ月間もチェックしなかったのは大きなミス。
我々はWebでチケットをオンライン購入したので、1時間早くパークに入れるアーリーエントリーが付いていたので、アーリーンエントリーの時間である7時に着くよう来たが、8時まで入れない。(つまりパークの一般開園時間を8時と思っていたが、実際は9時だった)
パークの手前に広がるシティウォークの店も開いていないので、周囲の写真を撮りながら待つことに。30分くらい前になると徐々に人がやってきた。日本のディズニーやユニバーサルならスタートダッシュを狙う人々で1時間前でもそれなりに人がいるだろうが、アメリカではそこまで頑張る人はいないのだ。

ユニバーサルスタジオ・ハリウッド

もちろんパークへの入場前にはセキュリティチェック有り。金属探知もされるので、飛行機に乗るときとほぼ同じ。

やっと開いてパークの中へ。と言っても、アーリーエントリーの時間はハリーポッターエリア(ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター)にしか入れないのだが、この1時間でハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーとフライト・オブ・ザ・ヒッ ポグリフに待ち時間ほぼゼロで乗れ、エリアのショップ等も余裕で廻れるのはとてもお得。
こららを楽しんだ頃に一般開演時間にちょうどなるので、ハリー・ポッター以外の混雑しそうなアトラクションから効率的に廻ることが出来る。
チケットを買うとき、所謂ファストパスが付いているユニバーサル・エクスプレス(旧フロント・オブ・ライン)を買うべきか迷ったが、あまりにも高額なため通常のチケットを購入したのだが、それで良かったと思う。(ユニバーサルスタジオ・ハリウッドのチケット料金は変動制だが、私達の時の場合、通常チケットが一人1万円ほどに対してエクスプレスパスは一人3万円以上だった)

アトラクションの廻り方としては、ユニバーサルスタジオ・ハリウッドはパークがアッパーロットとロアーロットという上下の構造になっていて、その上り下りの移動にちょっと時間がかかる(移動はエスカレーター)ことから、その移動を出来るだけ少なくすることがポイント。
ハリー・ポッターはアッパーロットなので、まずは同じアッパーロットの人気アトラクションから攻め、昼食を挟んでロアーロットに下り、ロアーロットのアトラクションを廻ることにした。

ハリー・ポッターの後は実際の撮影スタジオであるユニバーサルスタジオ・ハリウッドだけのアトラクション「スタジオ・トラムツアー」へ。過去にも何度か乗っているが、来る度にアトラクション色が強くなっている。3D眼鏡をかけて楽しむKing Kong 360 3-D(キングコング)やFast & Furious – Supercharged(ワイルド・スピード)は初体験。
これは以前からだが、フロリダのユニバーサルスタジオでは独立したアトラクションになっている「大地震」なんかもスタジオツアーに組み込まれている。
私も娘も一番の趣味が映画なのでこのスタジオツアーがユニバーサルスタジオ・ハリウッドの一番の楽しみだったし、実際一番満足度が高かった。アトラクションとしてショーアップされている部分以外は撮影所の見学が主なので、映画をどれだけ観ているかで満足度は変わると思う。(まあ、さほど映画通でなくともキングコングやワイルドスピードのアトラクションまで組み込まれた現在では、誰もが十分に楽しめる内容になっていると思える)

ユニバーサルスタジオ・ジャパンやフロリダには無い(2015年に私達が行った際には無かった)アトラクションとしてはスタジオ・トラムツアー以外に「ウォーキングデッド」がある。
これも楽しみにしていたが、要はウォークスルー型のおばけやしきだった。内部のセットやウオーカー(ゾンビ)達はかなり凝っているのでドラマのファンなら行くべきアトラクションだが、それほど長くは無いこと、襲ってくるウオーカー達がかなり優しい(あまり派手な脅かし方はしないし、体には触れない)ことがちょっと拍子抜けではあった…。実際に恐さという点では日本のそこらのおばけやしきの方が上ではないかと思う。なので、ウォーキングデッドは好きだが実際に恐いのは苦手という人にも薦められると思う。「それほど恐くなかった」という感想を持つ人が大半ではなかろうか。(その日のウオーカー役のキャストによるかもしれんので絶対とは言えないが)

あと、カンフーパンダのアトラクション「カンフー・パンダ -ザ・エンペラズ・クエスト」がスタートしたばかりだった。これは元はシュレック4Dがあった場所に新規オープンしたもので、内容もシュレック4Dに近いシアタータイプのアトラクション。

これ以外にアッパーロットにはDespicable Me Minion Mayhem(ミニオンのライド)、The Simpsons Ride(シンプソンズ・ライド)、WaterWorld(ウォーターワールドのショー)、Special Effects Show(特殊効果のショー)、Universal’s Animal Actors(動物のショー)がある。
この他にSuper Silly Fun Landという小さな子供向けの乗り物が集まったエリアも。
シンプソンズ・ライドはフロリダで乗ったが、日本にはない。タイプとしてはバックトゥザフューチャーと同じなのだが、内容はこちらの方が楽しいと思う。
ウォーターワールドのプレショー(客弄り)も真夏ということもあろうが、水のかけ方が日本とはレベルが違う。

昼食は一旦パークを出て、シティウォークで食べる事にした。そう、ハリウッドのユニバーサルスタジオもフロリダのユニバーサルスタジオもパークの途中退場が自由なのだ。以前、大阪のユニバーサルスタジオ・ジャパンに行った時、途中入退場が出来ないと知って驚いた。
東京ディズニーリゾート(もちろんアメリカのディズニーパークも)でも入退場は自由に出来るので、大阪のユニバーサルスタジオ・ジャパンが特種なルールを勝手に作っているのだが、オフィシャルホテル宿泊者にさえ途中入退場を認めないというのは不親切極まりないと思う。(年パス所持者には認めているらしい)
入退場を認めない理由を「パークの夢の世界を終日楽しんでもらいたいから」等と言ってるらしいが、非力なパーク内飲食施設を保護する為なのは明白。
更に問題なのは、途中退場を強く要望するゲストには、特種な事例とは言えないほど、多くのケースで途中退場をさせてしまっているという事実だ。にも関わらず「どのような場合に認めているのか」は一切明らかにしないという姿勢。急病等の緊急事態以外では一切認めていないというなら、そう説明すべきで、これでは文句を言う人には認めるが、素直に従う人には認めないという、ただの不公平と言われても仕方が無いのではないか。
ユニバーサルスタジオ・ジャパンへの文句はこれくらいにしておく。

昼食はシティウォークのピンクスを選択。ピンクスはラスベガスのミラクルマイルズというショッピングモールに出店していたが、ロスでは有名なホットドッグ店。(ラブレア通りにある本店は有名人御用達の店として有名)
日本でホットドッグというと軽食という感じだが、ここのホットドッグはかなりのボリュームで昼食としては十分。

ピンクスのメニュー

ピンクスのホットドッグメニュー。どれもボリュームたっぷり。この他にハンバーガーもある。

シティウォークから戻り、ロアーロットへ。
ロアーロットのアトラクションはJurassic Park The Ride(ジュラシックパーク・ライド)、Transformers: The Ride-3D(トンランスフォーマー・ライド)、Revenge of the Mummy The Ride(マミー・ライド)と人気ライドが揃っている。
いずれもフロリダで(ジュラシックパーク・ライドは日本でも)体験済みのアトラクションだが、どれも面白いのでパスは出来ない。後半にこの3つの人気アトラクションを残しておいたのは待ち時間的に不安だったが、最長でも待ち時間は40分程度という状態で、十分に廻れる時間で一安心。
マミー・ライドはフロリダでかなり面白かった記憶があるのだが、思ったほど迫力がなかった…。私の記憶違いなのか、フロリダに比べてスケールダウンしたバージョンなのかは不明。

ユニバーサルスタジオ・ハリウッド

ジュラシックパークライドの前。ジュラシックパークライドは何処で乗っても大体同じだが、最後の水のかかり方はやはり米国の方が多い気がする。

ロアーロットからアッパーロットに戻り、ハリーポッターエリアでホグワーツ城のプロジェクションマッピングを鑑賞し、ユニバーサルスタジオ・ハリウッドでの一日は終了。
夏休み期間で比較的混雑している時期と聞いていたので、エクスプレスパス無しで廻りきれるか心配だったが、結果的には余裕でOKだった。とは言ってもハリーポッターエリアのアーリーエントリーが無ければギリギリだったかもしれない。

遅めの夕食もユニバーサル・シティウォークでとることにした。
日本の味も恋しくなってきたのでPoke Barというポケの店でポケ丼((マグロ丼))をいただいた。好みのライス(もちろん白米を選択)に好みのポケを選び、各種フリカケ等のトッピングを加えてオーダーするシステム。ポケはハワイで何度か食べたが、何処で食べても大きな外れはない食べ物だと思う。(最近はハワイだけで無くアメリカ本土でも人気の様子でポケの店はよく目にする)
昼も夜もファストフード店にしたので本日の食事は安く済んだ。

ユニバーサルスタジオ・ハリウッドのポケバー

けして大きなサイズでは頼んでいないのだが、十分な量。ちゃんとワサビも用意されている。

食事とシティウォークのユニバーサル・スタジオ・ストアー(ユニバーサル・スタジオのお土産を売ってる)での買い物を済ませた頃には22時過ぎ。
UberかLyftで帰ろうかとも思ったが、ちょうど駅に向かうトラムが来たのでメトロで帰ることに。
駅にはまだ人がたくさんいたので、夜でもトラムが走っている時間であれば治安の心配はないようだ。
降りたハリウッドハイランド駅にもまだまだ人は多く、更に駅の出入口には警察官も立っていて、特に心配はなかった。(警察官が出入口を見張っているという事は、夜はそれなりに警戒が必要ということでもあるのだろうが)

明日はアカデミー授賞式会場であるドルビーシアターを見学し、今回の旅行の最後の地であるアナハイムに移動する。




メトロでオルベラ街へ[ベガス・ロス旅行記14]


ハリウッドセレブティ・ホテルに荷物を預け、まずはオルベラ街へ。
オルベラ街はロサンゼルスの発祥の街と言われるメキシコ人街で、メキシコの民芸品などを取りそろえる土産物店やメキシコ料理のレストラン等が軒を連ねる場所。

ホテルからは徒歩数分のハリウッドハイランド駅からメトロ(地下鉄)のレッドラインに乗ってユニオンステーションまで行けば良い。乗換無しで片道約25分の乗車になる。
ロサンゼルスの地下鉄は治安が悪いという情報もあるが、日中であればまず問題はない。夜間でも乗降客の多い駅と路線であれば観光客や現地の人も多く利用しているので問題はなさそう。ただ、危険な感じのする区間等もあるのかもしれないので、ぶらり途中下車の旅の様なことはしない方がいいと思う。

メトロに乗るにはまず券売機でタップカードというスイカの様なカードを購入する必要がある。このカードはバスとメトロで共通して使えるので、ロサンゼルスを公共交通機関を使って移動する予定があるなら必須になる。初めてカードを買うときは2ドルのカード代が必要になる。
プリペイドタイプなので、カードには利用する予定に合わせて料金をチャージしておく必要がある。最初に購入する時にもチャージ出来るし、後から必要に応じてチャージだけを行うことも出来る。1週間パス、1日パスといったものチャージすることも出来る。購入やチャージにはクレジットカードと現金が使える。
メトロは片道1ドル75セント(2018年夏時点の料金)で距離に関係なく乗車出来る。
券売機には言語選択が出来るので、まず英語(English)を選択すれば後は特に難しい英語は必要としないので、画面の指示に従って進めば購入出来るはず。(英語の他にスペイン語等があるが、残念ながら日本語は無い)
例えば次の様な言葉さえ分かれば大丈夫。

  • Buy a TAP card(TAPカードを買う)
  • Metro 1-way Trip(メトロ片道)
  • Reload your TAP Card(既に持っているTAPカードにチャージする)

往復分をチャージしておきたい場合や、何回か乗る分を前以てチャージしておきたい場合はStored Valueを選択して金額を指定すればいい。

TAPカード販売機

TAPカードの券売機。真ん中の水色の部分、丸い所がチャージするときにカードをタップする場所。

ユニオンステーションに着いたら徒歩数分(ほとんど駅前)でオルベラ街だ。ユニオンステーション自体も歴史のある駅で観光名所の一つになっている。
オルベラ街は蚤の市の様な雰囲気で道の両脇にお土産物屋さんが連なっている。それほど広くは無いが、メキシコの観光地に来たような気分には十分になれる。
売っているのは民芸品のような物が中心で、大体どの店でも同じ様な感じ。ちょっした広場の様な場所では週末を中心にメキシコっぽい催しも行われているらしい。(マリアッチバンドの演奏とか)

昼食をここオルベラ街のレストランで食べるつもりで、Casa La Golondrina Mexican Cafeという店に目を付けていたのだが、なんとお休み…。なので、El Paseo Innというレストランで昼食をいただいた。メキシカンのレストランは大小様々あるが、El Paseo Innは比較的大きな店で、観光客の利用も多そうな感じ。
ソフトタコス、エンチラーダといった定番の食事にフルーツマルガリータなんかを頂いてすっかり満腹。このあと、アナハイムでももう一度メキシコレストランに挑戦したが、よく言えば腹持ちがいい。悪く言えば胃にもたれる…というのがメキシコ料理の感想。

El Paseo Inn

ソフトタコス。

El Paseo Inn

エンチラーダ

約2時間ほどだが、オルベラ街を満喫したのでメトロでハリウッド方面に戻る。