国際線 飛行機の選び方


個人旅行で飛行機を予約する場合の選択基準は何を優先するかで様々。
料金、加入しているマイレージプログラム、サービス、機材等々、人ぞれぞれ優先することが違う。
私の場合の優先順位は1料金→2座席配列→3マイレージプログラム(つまり航空会社)。
やはり安いに越したことはないが、子供と窓側2席を使いたいので、座席配列も重要。この二つの要素を満たしている便があれば、あとは加入しているマイレージプログラムから選ぶ。
多少の値段差なら座席配列を優先させるし、マイレージ加入の有無も目を瞑る。要は優先する3条件を考慮しながら、バランスで選択する。
飛行機が直行便ならどの航空会社の便でも所要時間に大差は無いが、到着時間や帰国時の現地出発時間も選択する際に考慮することになる。乗り継ぎ便なら所用時間も。この辺は便利な便ほど高いのが普通。

飛行機は出発日と帰国日の組み合わせで料金が変わる。同じ出発日でも帰国日をいつにするかで大きく違ったりするので(逆も)、旅行に使える日数から、最短何日以上、最長でも何日以内と決めて、その範囲で最も安い料金の組み合わせを探す。
最低の料金の組み合わせと希望するベストな日程との差額がそれほどでもなければ、もちろん希望する日程にする。

料金は常に変動するので、その時点で最安であってもその後にもっと安くなるということもある。もちろん逆に高くなることもあるので、こればかりは運次第。
キャンセルや変更がきくなら、安くなっているのを発見したら変更してしまえばいいのだが、格安の航空券は変更もキャンセルも不可という場合が多い。
この辺は予約時点の料金を納得したのだから諦めるしか無い。
国際線の予約開始は航空会社によって多少違うが、330〜355日前。
早くとれば希望の席を選び放題なのは勿論なのだが、料金がころころ変わることと、機材変更で席が変更されてしまう可能性があることは覚悟しなければならない。
急な機材変更はどうすることも出来ないが、事前に機材変更が決まっていれば、その時点で席を再指定出来るので、出発日まではたまにネットで予約便の状況を確認した方がいい。
(時間が変更されることもあるので)

航空券の予約と購入はネットで行うのがベター。
各航空会社の様々な便を、料金、シートマップを一度に見ながら比較出来るし、同じ事を電話予約でやろうとしたら手間と時間がとてもかかる。
注意点として料金は各種税金や燃油サーチャージを含んだ総支払額で比較すること。
デルタ航空は子供料金での予約が電話でのみしか出来ないこと。(大人料金での比較をしておけば子供料金も大凡算出できる。2歳以上12歳未満は大人料金の75%)

飛行機

キッズミールや制限食等のオーダーもネットから出来る

ローコストキャリアを使う場合は、何が含まれていて何が含まれていないのかをちゃんと確認すること。(オーストラリアと日本の間で運行しているジェットスター等)
ローコストキャリアの場合は機内サービスは飲み物も食事も有料、預け入れ荷物も1個から有料だったりするので、希望するサービスを自分で決めることはもちろん、行きと帰りの荷物の重量等まで自分でちゃんと予想を立てて予約しないと、思わぬ出費が増えてしまう可能性がある。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です