今回食べに行ったバフェ[ベガス・ロス旅行記07]


ラスベガスの食事と言えばやは各ホテルのバフェ。(日本で言うところのバイキング)
嘗てはカジノ客に安く早く食事を済ませてもらって、カジノに費やす時間を増やさせるという目的を持っていたバフェだが、最近はバフェの価格設定もどんどん上がってきて、格安で食べられるという感じではなくなってきた。
それでも好きな物を好きに食べられるバフェの魅力は今でも健在。(言葉の心配があまり無いと言うのも非英語圏からの旅行者にとっては魅力)

今回、バフェが以前と変わったと感じたのは、総じて値段が高めになっていることの他に、飲み物がセルフサービスになっているバフェが多かったこと。
以前(14年前に来たとき)は、どんな格安バフェでも飲み物のオーダーはウェイター、ウェイトレスにというのが当たり前だったが、今は日本のファミレスのドリンクバイキング同様に、自分で各種マシンで注ぐというタイプが増えていた。

今回利用したバフェは以下の通り。

  • プラネットハリウッドの「スパイス・マーケット・バフェ Spice Market Buffet」
  • ルクソール「ザ・バフェ・アット・ラクソー The Buffet at Luxor」
  • ウィンの「ザ・バフェ・アット・ウィン The Buffet at Wynn」
  • マンダレイベイの「ベイサイド・バフェ Bayside Buffet」
  • パリスの「ル・ビレッジ・バフェ Le Village Buffet」
  • アリアの「ザ・バフェ・アット・アリア The Buffet at Aria」

宿泊したエクスカリバーのラウンドテーブルバフェはストリップにある大型ホテルのバフェとしては格安なことで有名なのだが、メニューも味もそれなり…ということで今回はパスした。
ただ、本当に安いので、パンケーキにスクランブルエッグといった定番のものを好きに食べられれば十分といった朝食とかなら利用価値はかなりあると思う。
エクスカリバーと対照的にベガスで最高のバフェとして有名なシーザースパレスのバッカナル・バフェも気になっていたがパスした。高級レストラン並みのメニューと味と大評判だが、値段もバフェとしてはかなり高額。(とはいってもフルサービスの高級レストランに比べれば安いけど)そしていつもかなり混んでいるらしい。(次回ラスベガスに行くことがあれば、その時には行ってみたいと思う)

スパイス・マーケット・バフェ

このバフェがあるプラネットハリウッドホテルは嘗てアラジンという中東をイメージしたホテルだったので、その名残が残っている。
各国の料理が揃っているということで人気のバフェで行列必至とのことだったので、早めの時間にディナーに行ってみた。ここだけではなくいずれのバフェも時間をずらせばあまり並ばずに利用出来たので、朝食なら早めの7時頃か遅めの10時以降、昼食なら13時半以降、夕食なら18時前とかに行けばいずれも15分以内でテーブルに案内して貰う事が出来た。
人気のバフェで値段も手頃ということで期待していたのだが、店内はやや暗く古さもあってあまり居心地がいいとはいえず、味もイマイチという印象。
もっともメニューが充実するはずのディナーでこれでは、朝食やランチではもっとがっかりなのでは(その分安いとは言え)と思う。
ということでここはもう再訪することもないと思う。今回利用した中では一番がっかりなバフェだった。

スパイスマーケットバフェ

その名に相応しくタコス、ナンにカレー等々、スパイシーな料理は豊富だった印象。

ザ・バフェ・アット・ラクソー 

宿泊したエクスカリバーのお隣、館内通路で行けるルクソールホテルのバフェ。ルクソールの現地での発音はラクソー。
ここもエクスカリバーほどではないものの、界隈では手頃な料金で有名なバフェ。これといった特徴もないバフェなのだが、店内は清潔な感じで照明も明るく、雰囲気は悪くない。
特別美味しい料理もないが、不味いということもなく、メニューは平均的なものがそれなりに揃っているので悪くないと思う。
ディナーで使うにはちょっと物足りないのかもしれないが、朝食やランチなら値段とのバランスも考えるとかなりお薦めなバフェだと思う。我々は朝食で利用したので満足度は高かった。

ザ・バフェ・アット・ウィン

ウィンホテルの中の高級バフェ。値段も高めだが、味も通常のバフェとは一線を画すと評判で、今回我々が行ったバフェの中では最も値段の高いバフェ。一番安く利用出来る朝食で行ってみた。
評判通りの高級で明るい雰囲気。バフェではあるが、高級ホテルでの優雅な朝食という感じを十分に味わえる。
料理も朝食だというのにかなり凝ったものが並んでいて、盛り付けもお洒落。朝からこれならディナーは相当なものが食べられるのではないかと思う。
味、雰囲気共に今回利用したバフェの中では一番だった。

ウインのバフェ

一つ一つが小皿にのった料理も多く、料理の種類が豊富。

ベイサイド・バフェ

マンダレバイホテルの中のバフェ。同ホテルでのショー、「マイケルジャクソン ONE」の鑑賞前にディナーで利用した。
ラスベガスのバフェは窓の無い店が多いのだが、ここはベイサイドという名に相応しくプールサイドにあって窓の開口も大きく、明るく清潔な感じが魅力。(今回利用しなかったが、フラミンゴホテルのバフェも大きな窓を持っていて雰囲気は似ている)
メニューと味は平均的。料金も安くは無いが高くもないという平均的なレベルなので、店内の良い雰囲気を考えれば全体的に悪くないと思う。
しかし特別な特徴もないので、マンダレイベイに用事があるか、ここと近いホテル(エクスカリバーやルクソール)に宿泊してるという場合に利用するのがいいと思う。

ル・ビレッジ・バフェ

パリスの中にあり、パリの街角を模したテーマレストランのような作りで人気があるバフェ。ここも行列必至と言われていて、有料で行列をショートカット出来るファストパスのようなものまで販売されいている。が、ここも早めに(17時ちょい前頃)ディナーに行ったので、待ち時間無しで着席できた。
パリというバフェのテーマに沿ってフランス料理風のメニューが多く提供されいるが、味はイマイチ。あくまでも雰囲気を楽しむバフェだと思う。
デザートもフランス風のもの(クレーム・ブリュレやクレープ等)が多く提供されていて、それらは甘さも適度で美味しいので、デザート好きなら満足度は高いかもしれない。

パリスのバフェ

パリの街角風の店内。ビストロの店内を模したような部屋の中のテーブルもある。

ザ・バフェ・アット・アリア

アリアホテルの中にあるバフェ。やや高めの料金設定だが、人気のバフェということで昼食で行ってみた。新しいホテルの中のバフェなので明るく、清潔感もあって雰囲気は良い。
メニューも豊富で味もレベルが高く、人気なのも頷ける内容。だが、同じ高級バフェとしてはザ・バフェ・アット・ウィンを経験してしまっているので、それに比べるとインパクトは薄い。(値段の違いはあるが)

ということで、今回利用したバフェの中で一番良かったのはザ・バフェ・アット・ウィン。
もう行く事はないかな…と思うのはスパイス・マーケット・バフェという感想。

バフェでもチップは必要なのだが、今回、飲み物もセルフサービスというバフェが増えていたこともあり、どの程度のチップが妥当なのか迷った。以前はアルコールなど別料金の物を頼まない限りは、一人当たり2ドル程度をテーブルに残せば良いのではないかと考えて、そうしていたが、今回は同じバフェでもサービス内容に違いがあるので。
飲み物もセルフサービスの場合は今まで通り一人につき2ドル程度(二人なので小銭の持ち合わせによって3〜5ドル)を、飲み物をオーダーで運んでくれる場合は合計料金の約15パーセント(バフェなので二人で50〜100ドル程度が合計料金だから、チップは8〜15ドル程度)を置くようにしたが、バフェのチップはアメリカ人でもかなり意見の分かれる問題の様なので、これはあくまでも私個人の意見で決めた額。

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です